【新築工事】山梨県山梨市 S様邸
場所 | 山梨県山梨市S様邸 |
費用 | ¥280,045(外部足場建築主様) |
内容 | 新築雨樋設置 |
施工期間 | 2日 |
建物 | 木造 在来工法 平屋 平板瓦葺き屋根 |
軒樋全長 | 49.68m |
竪樋全長 | 14.10m |
メーカー | パナソニック 角 FS-I 60φブラック色 |
軒金具の設置
今回は新築の住宅への雨樋設置工事になります。雨の影響を最小限に抑えてその後の工事工程をスムーズに進められるよう、外壁よりも先に軒樋のみを先行して取り付けました。
耐久性の高いポリカーボネート製の軒吊り金具を設置します。
軒樋の設置
軒金具へ軒樋1(のきどい)屋根の軒先に設置されている樋。屋根から流れてくる雨水を集水器に集める役割を担っています。を取り付けます。
今回使用するのは、パナソニックのサーフィスケアFS-I型という雨樋です。一般住宅では大きめのサイズですが、スタイリッシュなデザインと高い排水能力で近年はよく見られるようになりました。
二重継手を使用
軒樋の繋ぎ目には、こちらの二重継手を使用します。
右側の部品が樋の内側から固定するもので、これだけでも問題はありませんが、より耐候性を上げるために左側の部品を樋の外側から固定し、軒樋の小口をカバーします。
軒樋の排水
軒樋からの排水は一時的に足場の外に出しておきました。外壁工事が完了次第、竪樋の取付に再度伺います。