【雨樋交換】山梨県笛吹市 S様邸
場所 | 山梨県笛吹市 S様邸 |
費用 | ¥105,770 |
内容 | 新築雨樋 |
施工期間 | 1日 |
建物 | 木造2階建て 立平板金 片流れ屋根 |
軒樋 | 18.68m |
竪樋 | 11.08m |
メーカー | パナソニック PC77,PC50 75Φ、60Φ |
新築雨樋の取付
今回は新築の板金屋根のお家に雨樋を取り付けていきます。
軒金具の取付
糸を張って勾配を確認したら軒金具を取り付けます。
軒樋の取付
次に軒樋1(のきどい)屋根の軒先に設置されている樋。屋根から流れてくる雨水を集水器に集める役割を担っています。を取り付けていきます。
軒樋 止まりの取付
今回は片流れの屋根なので、雨樋の両端を塞いで雨水が落ちないようにします。この部品を「止まり」といいます。
竪樋の取付
軒樋のドレンの位置にエルボ2(エルボ)竪樋の角度を変えるために使われる部材。L字型をしており、肘の形に似ていることからエルボと呼ばれています。を取り付けて竪樋を連結します。ドレンは集水器に比べてシンプルですっきりとした印象になります。以上で工事完了です。